この記事の読了時間は約9分です。
アンティーク雑貨、古着、古本を販売する全国のアンティークショップが集まる蚤の市(みのいち)に行ってきました!
目次(クリックでワープ)
第3回関西蚤の市(2016)
関西蚤の市は今年で3回目の開催。
第2回は2015年、第1回は2014年に開催されました。
蚤の市は東京と東海でも開催されているイベントです(2016年度はすでに終了)。
日時
日時:2016年12月3日(土)・4日(日)の2日間。
開催時間:9:00〜16:00
※荒天の場合をのぞき、雨天決行
中止の場合は、当日の午前7時までにホームページで告知
【問い合わせ先】
株式会社 手紙社
TEL:042-444-5367
場所
JRA阪神競馬場内、セントウルガーデン
住所:兵庫県宝塚市駒の町1-1
入場料
200円。
両日ともに競馬が開催されているので競馬場への入場料として200円必要です。
会場の様子
客層
競馬場でのイベント開催ですが、柄の悪そうなお客は皆無でした。
ベビーカーを押す夫婦が多く、デートで来ていた人もよく見ました。
混み具合
僕は14時くらいにいったんですが、会場は人ごみでごった返していました。阪神競馬場で以前開催されたアート&てづくりバザールあにまるずでは閑古鳥が鳴くほどガラガラだったので予想外でした。
展示されている商品を見るのもやっとで、人気ブースでは会計をするのに行列に並ぶ必要がありました。オムライスなどのご飯系の店舗は大行列でとても食べられる環境ではなかったです。ご飯は別の場所で食べるか、混雑を避けるために午前中に来るのがいいかもしれません。
何が売られていた?
コップ、皿、ナイフ、フォークといった生活雑貨が6割で、ぬいぐるみ、花、服、骨董品などが2割、ハンドメイドをする人向けの細々としたパーツが2割でした。ほとんど食器と思ってくれて問題ないです。
アンティークという括りですが、商品の状態は様々で、使用済み中古の物、未使用の物、店主が創作した新品の物などがありました。
自分で商品を作るワークショップもあちこちで開催されていました。
値段の相場は?
「こんなガラクタが3000円?!」と思う物もあれば、「こんな洒落たデザインのものが1000円!?」という物まで値段は幅広かったです。
アンティークのぬいぐるみは総じて高く5000円以上の値札が付いていました。今の時代からするとちょっと怖いし、肌触りもゴワゴワしてるんですが価値があるんでしょうね。
購入した物
今回の僕の目的は、勤務している老人ホームに入居している4人のおばあちゃんへのクリスマスプレゼントを買うこと。予算は1人1000円と決められています。
会場のMAP&ブース番号はhttp://tokyonominoichi.com/kansai/2016_winter/map-schedule/で確認できます。
食べることが好きな人へのプレゼント
食べることが好きなおばちゃんへのプレゼントにお菓子を買いました。
手紙舎 2nd STOR(ブース番号076)
おそらく会場で唯一お菓子類を販売していた「手紙舎 2nd STOR(ブース番号076)」で大地のかりんとうと大地のおやつを買いました。
新潟県産コシヒカリや石臼挽き小麦全粒粉、和三盆糖など厳選素材を使っているのが特長です。1つ税込み420円と手頃な値段でした。フレーバーも何種類かありました。
山本佐太郎商店
このお菓子の販売者は山本佐太郎商店。岐阜県で140年以上続く油問屋です。
大地のかりんとうは2014年に発売されて全国的に大ヒットになった商品らしい。
岐阜で140年以上の歴史を持つ油問屋、山本佐太郎商店。同社が2012年に販売を開始したこだわりのお菓子『大地のかりんとう』が、全国区の大ヒット商品となっている。北は北海道の帯広から南は沖縄の石垣島まで、約100店舗の雑貨店やカフェ、ギャラリーなどで販売され、最近では百貨店や東急ハンズなどの大型店からも引き合いが強まっている
新規取引は4ヵ月待ち!岐阜の油問屋が手掛けた人気和菓子~大地のかりんとう(山本佐太郎商店)
山本佐太郎商店のホームページでかりんとうを購入できます。値段も420円と今回の販売価格と同じですが送料が少し高く(安くても740円)、〜円以上で無料というサービスはやっていません。
香味珈琲 香福屋
香味珈琲 香福屋でも同価格で大地のかりんとうが販売されています。送料は460円から、10000円以上で送料無料となるので公式より少しお得に買えます。
【厳選 素材】大地のかりんとう80g【お菓子】まっちん 米油 和菓子 おやつ【RCP】山本佐太郎商店 岐阜/かりんとう/塩/古来茶/黒糖 |
パンを食べる人へのプレゼント
朝パンを食べるおばあちゃんがいるのでプレゼントにジャムを買いました。
勤めている老人ホームではチョコレートかりんご味のジャムしか出ないので、それ以外の味でパンを食べられたらいいんじゃないかと。
VERT DE GRIS(ブース番号073)
ジャムを売っているのが超わかりにくく3周目くらいで気づきましたw
ワークショップや花の販売がメインなのでジャムを売っているのに気づきにくいです。
売っている全てのジャムの試食ができるのがGood!
売っているジャムの値段は税込み600円〜1000円で10種類くらいありました。
VERT DE GRISで販売しているジャムはアルコール成分が含まれる物もあるので、ラベルを良く見て買いましょう。
量的には小ぶりですが、消費期限が短いのでちょうどいいです。
消費期限は僕の買った物で2017年1月31日まで。
こだわりでミルク系の素材を使っていないので消費期限が短くなってしまうんだそう。
VERT DE GRISとは?
お花を素材にしたアート作品のワークショップをメインとするお店で、カフェやジャムの販売も手がけています。「ヴェール デ グリ」と読みます。
京都に2店舗あって、最近大阪の梅田駅近くに3店舗目がオープンしました。
オンラインショップで同じジャムが同じ値段で買えます。
ブースではワークショップが開催されていて、センスのいい作品が1000円〜3000円で作れます。材料のみ持ち帰りも可能ですし、完成品のみの購入もできます。
花鳥風月に興味がある人へのプレゼント
食べ物よりも服や花などに興味があるおばあちゃんへドライフラワーを買いました。
予算1000円では生花は買えないし、生花って水やりが大変なので職員としては嬉しくないんですよね。
ドライフラワー
直射日光を避ければ変色もほとんどなく、水をやらなくてもOKということで買いました。1つ税込み500円と安く、見た目もかなり綺麗です。
茎部分の長さは作品によってまちまちで、花瓶的なものに挿すことを想定して長めの物を買いました。
ドライフラワーの飾り方
飾り方を店員さんに聞くと、小さな花瓶で飾ってももいいし、このままタンスの上に置いてもいいみたいです。茎の部分に小さな針金があるので曲げたりしても使えるといってました。
ドライフラワーの飾り方:お部屋がもっとお洒落になるアイデア集 | ||||
|
はいいろオオカミ+花屋西別商店(ブース番号028)
このドライフラワーは「はいいろオオカミ+花屋西別商店(ブース番号028)」で買いました。
「はいいろオオカミ+花屋西別商店」は今回のイベントで特別にコンビを組んだショップ名ではなく、この店名で東京の南青山にある古物と花を販売しているショップです。アートとアンティークが融合したような前衛的作品が多いです。
「ドライフラワーの飾り方:お部屋がもっとお洒落になるアイデア集」という本の一部を執筆しているちゃんとしたショップです。
とにかくタオルを持ち歩く人へのプレゼント
タオルを良く使うおばあちゃんに今治タオルを買いました。税込みで1080円。
綿100%で日本製、苛性ソーダ・塩素漂白剤不使用。
タオルは赤いコケシのデザインがワンポイントになっています。
商品が薄いレースに入っているのが高級な感じがしますね。
ネットで購入
商品は夜長堂のオンラインショップかオリーブアベニュー(楽天市場)から購入することができます。
公式ショップは10000円以上で送料無料、全国一律500円。
オリーブアベニューは5400円以上で送料無料、送料は450円からと公式より少しお得です。
クーポン配布中♪夜長堂 刺繍タオル こけし |
夜長堂(ブース番号20)
「夜長堂」は大阪城近くにあるレトロモダン雑貨店。
一風変わったクセの強いデザインで目を引く商品を多く販売しています。
まとめ
- 関西蚤の市はごった返すので午前中に行った方がいい、ご飯は別の場所で。
- 1つ1000円という低予算でも頑張れば4つのプレゼント(おやつ、ジャム、ドライフラワー、タオル)を買える。
- ドライフラワー以外はネットからも購入が可能。店舗販売と商品値段も同じ。
- 送料分を考えると公式ショップからよりも楽天で販売している所から買った方が得。
この記事をブログ等で紹介する際は下のHTMLコードをコピペしてお使い下さい。
泣いて喜びます。
<a href="http://49hack.jp/kansaiminoichi-2016/">第3回関西蚤の市(2016)に行ってきました!戦利品公開</a>