-
Googleカレンダーで変則シフトを簡単に登録する方法を実践!初心者用に解説・注意点
Googleカレンダーにシフトのスケジュールを取り込むのは面倒。普通にやると、1日ごとに時間帯を設定しないといけないので、20回勤務日があれば20回設定しないといけない。 早出、遅出、日勤、夜勤などの変則シフトであればなおさら。 ... -
楽天カードの分割払いを繰り上げ返済するための手続きと注意点、計算式など
「ショッピングローン分割0円キャンペーン」をAppleがやっていたので、「クレジットカードでも分割払い0円になる」と勘違いして12回の分割払いでMBPを購入。クレジットカード払いだと分割無料にはならないとわかって@49hackJp完全にブル... -
アンダーバーとハイフンの使い分け問題を解決
wordpressでは記事のURLを独自の文字列で設定できる。 文字列を区切るときに、アンダーバー(_)を使った方がいいのか、ハイフン(-)を使うべきなのかよくわからなかったので調べてみた。 ちなみにアンダーバー(_)の正式名称... -
PiTaPaカードを最速で発行する方法、いつ届くのかの目安。
磁気定期券をIC定期券に変えようと思ってPiTaPaカードを申し込みました。 ネットでの申し込みからカードが届くまでにかかった期間をまとめます。 PiTaPaベーシックカード PiTaPaは企業とコラボしてカードを色々と発行してい... -
スマートニュースのうざい動画広告を非表示にする3つの方法
スマートニュースで動画広告が自動再生されるのが本当にうざい。 スマートニュースの動画広告の問題性、自動再生を止める方法を3つ、動画広告配信の歴史、ネタとしか言いようが無い新機能告知文を紹介する。 勝手に再生されるので、いつの間に... -
SoundPEATS社のbluetoothイヤホンを返品(無料交換)する方法
soundpeatsのbluetoothイヤホン「QY8」が故障したので、初期不良品扱いで交換できないかと連絡して交換するまでの話。返品方法についてまとめます。実際に商品が届くまでの期間、故障の詳細についても。 返品方法 返品できる条件... -
Lineスタバカードがエラーで開けない時の解決方法
Lineマイカードに登録していたLine Starbucks Cardがエラーで開けない時の解決方法。 エラー内容 開けなくなるエラーはいくつかあるようですが @49hackJpが今回困った... -
メイズランナー3のツッコみ所は最低でも7つ
メイズランナー2の感想記事がプチ炎上してしまった責任を感じて メイズシリーズ最終章「メイズランナー3 最期の迷宮」を見ました! 参考 メイズランナー2がクソ映画たる6つの理由 参考 映画メイズランナーを... -
Amazonクーポンで割引されない時の解決方法と得する裏ワザ
Amazonがひっそりと配布しているAmazonクーポン。 Amazonプライムセールなどと違って積極的にPRしていないので見つけにくいのが難点ですが 割引率が高いことが多く50パーセント以上安くなることもあります。 &n... -
奨学金を繰り上げ返済しないのは情弱の極み!340万円を繰り上げ返済してみた。
奨学金の借り入れ総額が360万円(奨学金第二種)。 奨学金の返済が2015年10月から始まって1年が経過、残りの約340万円分を繰り上げ返済で一気に返すことにした。 完済した時点で支払った利息の総額と、繰り上げ返済をしなかった場... -
アインシュタインの出囃子はlocofrankが歌う「START」
アインシュタインの単独ライブに行って、WANIMAの出囃子がどれもかっこよかったので、普段の出囃子で使われている曲を調べました。 出囃子っていうのは芸人が舞台に登壇する時にかかっている曲のことです。落語家の時代からあるそうです。 ... -
Googlekeepでメモが見つからない時の解決方法
Googleのサービスにどっぷり浸かっている@49hackです。GoogleKeepというメモアプリを使っていたら、書いてたはずのメモがどこにもなくて冷や汗をかきました。 Google Keepとは? 天下のGoogle先生が提供してい... -
ビルボードライブのチケットをキャンセルする方法
ビルボードライブのチケットを諸事情によりキャンセルしました。 電話予約でチケットの手続きをした場合は、1営業日前までであればキャンセル料は発生しません。Web予約だとキャンセル料が必ず発生します。 公演によってはWeb予約のみの... -
松本人志絶賛のDr.ハインリッヒの漫才を分析してみた
「すごく面白かった。将来が期待できますね」 ダウンタウン松本がDr.ハインリッヒを絶賛 2016年3月20日、「よしもとゴールデンアワー」の初回公演での発言(MCダウンタウン)。 よしもとゴールデンアワーでダウンタウンの松本人... -
パソコンの購入日を調べる3つの方法
パソコンの買い替えを検討する時に目安となるのが、パソコンを何年使ったか。 目安として10年とか、7年と言われている。 パソコン購入日を調べる3つの方法をまとめる。 ユーザー名のフォルダの作成日時を調べる 手順 スタート>コ... -
映画「セッション」ラストシーンの解釈について
映画「セッション」のネタバレありの感想 あらすじ 音楽学校に入学した主人公(アンドリュー)がスパルタ教師(フレッチャー)に罵倒され、殴られながら人間として成長していく話。音楽版ロッキー。 https://www.youtube.c... -
ハゲをハゲますポジティブなハゲ名言まとめ
禿げにまつわるポジティブな名言を探しました。 ぼくの頭皮もだいぶやばい。M字ハゲ。だから死に物狂いで探しました(笑)。 馬鹿にしたものではなく、見て元気のでる名言をまとめました。 ポジティブなものって少ない。 孫正義... -
いじめデータを公立と私立で比較、いじめ認知率、警察通報率、解決率など。
いじめや自殺数は公立中学の方が私立中学よりも多いと橘玲(2013)「知的幸福の技術 自由な人生のための40の物語」で書かれていました。本書の中では具体的なデータは紹介されていなかったので統計を調べてみました。 参考【書評】「知的幸福の... -
パソコンからイヤホンが折れて抜けなくなった時の解決方法はダイソーの200円ペンチ!
イヤホンが途中で折れてパソコンから引き抜けなくなってしまって2年半。 もう引き抜けないと諦めていましたが、ダイソーの200円ペンチで無事に引き抜けました! パソコンからイヤホンが抜けなくなった... -
「ほぼほぼ」って何だよ!「ほぼ」でいいだろ問題について
最近テレビで「ほぼほぼ」という言葉を急激によく聞くようになりました。 リアルでも会社の先輩が(無意識に)よく使うようになって、聞いている方はストレスが半端ないです。「なんでほぼほぼって言うねん、ほぼでええやろ?!」 カウンセラー... -
楽天koboで価格の絞り込み検索をする方法
電子書籍の購入先として利用している楽天Kobo。Amazonの電子書籍販売サイトkindleの次によく利用しています。 kindleと違いキャンペーンは多くないですが、20%オフクーポンや200円引きクーポンをよく配布してくれます。 ... -
UFJ銀行からゆうちょ銀行へ無料でお金を移動させる方法
三菱UFJ銀行からゆうちょ銀行へ無料でお金を移動させる方法を調べました。 ATMからATMか、振り込みを利用する方法の2つ。 UFJ銀行から無料で出金する方法 UFJ銀行ATMで現金出金は21時までがお得 &... -
ZOZOTOWNに返品する方法。送料は?セール品はダメ?疑問に答えます。
ZOZOTOWNでセーターを購入したんですが、送られてきたセーターが明らかに不良品だったので返品するまでの手順、注意点などをまとめます。 ZOZOTOWNで返品できない商品 ZOZOTOWNでは返品できない商品の条件... -
「秘密」と答えると嫌われてしまう5つの理由
会話の中で女子がよく使う「秘密」という言葉。なぜ「秘密」と答えると嫌われてしまうのか、その理由について書きます。 聞き手の苦しみ、話し手の苦しみについても言及し、「秘密」と聞いたらどうすべきか、「秘密」と言う前に知っておいてほしいこと... -
映画前売り券サイト「メイジャー」の特長、購入方法、届くまでの日数
映画前売り券専門サイト「メイジャー」で前売り券を注文してみました。詐欺サイトなの?本当に買える?などの噂もちらほらあって心配でしたけど、ちゃんと届きました! 「メイジャー」の強み、前売り券の購入方法、購入時の注意点、到着までの日数、梱... -
ビックカメラ「Macアップグレードプログラム」はお得ではない!検証結果公開。
ビックカメラおよびソフマップのMac取扱店舗にて始まった「Macアップグレードプログラム」。仕組みが複雑なので、要点を整理して利用する際の注意点をまとめます。購入金額も計算してみて本当にお得かどうかを明確にします。 2017年3月2日... -
ボケとツッコミを間違いやすいお笑い芸人コンビ7選
ボケとツッコミを間違えて覚えがちなコンビをまとめてみました。 別にどっちがボケで、ツッコミだろうが面白ければなんでもいいんですけどね。 ボケとツッコミがわかりにくくなる4つの原因 ツッコミのボケ化 ツッコミのキャラクター... -
キャッチのお姉さんの話術が巧すぎたので、その最恐ロジックを晒す
街にいるキャッチのお姉さん・お兄さんの呼びかけなんて聞く耳を持たず、スルーが基本の@49hackJp 「ぼったくりの店に誘導されるのがオチ」 「キャッチに金をかけてる時点で広告費がかかりすぎ」 ... -
「殺された予備校生、阪大合格」というニュースに感じる違和感の正体
予備校生殺人事件の被害者が志望大学すべてに合格していたことが、昨日一斉に報じられた。予備校生であったこと、事件直前に受験していたことから、「合格」のニュースがネタとして投下された。僕はこのニュースを聞いて、言いようのない違和感を覚えた。その... -
ヤマダ電機で全額ポイントバック賞に当選するも全額バックされなかったので問い合わせてみた
ヤマダ電機のアプリゲームで「全額ポイントバック賞」に当選。 全額ポイントバックされるとおもいきや、一部のポイントしか付与されませんでした。 電話して、なぜ全額ポイントバックされないのか聞いてみました。 ヤマ...